数字でみる
ロジテムツムラ

DATA

数字でみるロジテムツムラ

「ロジテムツムラってどんな会社?」「どんな人が働いているの?」
気になる会社の雰囲気や組織構成を数字で紹介します!

DATA

数字でみるロジテムツムラ

※数値は2024年度末時点

創業
19734

資本金
25千万円

株主構成
㈱ツムラ99.98%

年間休日
126

中途社員採用数
4(2024年度 退職者含む)

社員状況

従業員数
(派遣社員は含まない(男女別))

181

男女比率
男性:71.1%
    女性:28.9%

平均年齢
44
(正社員のみ)

在籍年数
162か月
(正社員のみ)

女性ライン長比率
12.5%

従業員数に対する女性管理職比率
14.3%

係長級女性比率
4.3%

育児休暇取得割合(女性)
100%

育児休暇取得割合(男性)
100%

障がい者雇用率
2.51%

派遣社員状況

派遣先企業数
24

派遣社員登録期間
(当社で派遣登録している平均期間)

7
(最長16年)

派遣社員派遣期間
(派遣先での就労期間平均)

36か月

男女比率
男性:30%
女性:70%

派遣社員登録年代

年代 構成比
20代 12
30代 12
40代 21
50代 33
60代 22
HISTORY

歴史・沿革

  • 1973.04

    貨物運送事業を目的として藤枝運送有限会社を設立(資本金 300万円)

  • 1973.10

    一般区域貨物自動車運送業免許取得 (名陸自8723号)

  • 1983.06

    株式会社に改組し、富士枝急送株式会社となる
    自動車運送取扱事業認可 (登録番号3016号)

    富士枝急送トラック
  • 1984.10

    資本金を4,000万円に増資

  • 1985.06

    ツムラ運輸倉庫株式会社に商号変更

  • 1985.09

    倉庫業法に基づく運輸省許可倉庫となる(中運行 第165号・第219号)

  • 1985.11

    資本金を8,000万円に増資

  • 1986.08

    本社 移転
    静岡県藤枝市青木2丁目から静岡県藤枝市谷稲葉(現所在地)へ

    旧本社社屋
  • 1995.02

    本社新社屋 完成

    現本社社屋
  • 1997.09

    産業廃棄物収集運搬業認可 (第2201050527号)

  • 2001.04

    株式会社ロジテムツムラに商号変更

  • 2001.10

    人材派遣業認可 (般22-120004)

  • 2003.10

    資本金を2億円に増資

  • 2006.08

    有料職業紹介業認可 (22-ユ-300102)

  • 2008.04

    資本金を2億5千万円に増資

  • 2008.04

    埼玉配送センター(現:東日本物流センター)医薬品卸売販売業許可取得"

  • 2008.04

    株式会社ツムラ 茨城工場内に茨城分室(現:茨城物流課) 開設

    株式会社ツムラ茨城工場
  • 2009.03

    兵庫配送センター(現:西日本物流センター)医薬品卸売販売業許可取得

  • 2013.10

    東日本物流センター 移転
    埼玉県行田市から埼玉県久喜市へ

    東日本物流センター
  • 2014.10

    株式会社ツムラ 石岡センター内に石岡分室(現:石岡物流課) 開設

    株式会社ツムラ石岡センター
  • 2015.04

    株式会社ツムラ 静岡工場内に静岡分室(現:静岡物流課) 開設

    株式会社ツムラ静岡工場
  • 2016.07

    ツムラ総合管理株式会社を吸収合併

  • 2017.04

    西日本物流センター 移転
    兵庫県加西市から兵庫県小野市へ

    西日本物流センター
  • 2023.04

    設立50周年を迎える

    設立50周年記念式典

© Logitem Tsumura Co.,Ltd. All Rights Reserved.