社員の声

風邪が流行している中だと
漢方の需要が増えるので滞りなくお客様に製品を
供給しなければいけない責任を感じます
- リフト従業員
- 部署:医薬物流部 静岡物流課
- 入社年数:7年
ロジテム入社のきっかけは?
新卒就職時に見学に行った際に、職場の雰囲気が優しく、楽しそうな印象を受けました。また、休みが多く、福利厚生がしっかりしていたため入社を決めました。
仕事内容を教えてください
ツムラ静岡工場で製造された漢方薬を物流センターへ出荷しています。取り扱っている漢方薬の種類がとても多いです。漢方薬を必要としている患者様のために、安定供給に日々努めています。
1日の仕事の流れを教えてください
私は5名の方とチームを組んで、製品出荷作業を担当しています。毎日大型トラック5台分の製品を倉庫から出庫、ピッキングして出荷の準備をしています。
職場の雰囲気や人間関係は?
幅広い年齢層の方がいて、優しい方が多く、気軽に話合いができる雰囲気です。皆さんと楽しく仕事しています。
仕事のやりがいや楽しさは?
風邪が流行している中だと、漢方の需要が増えるので、滞りなくお客様に製品を供給しなければいけない責任を感じます。また、人の健康に関わる仕事ができていることにやりがいを感じます。
採用応募を検討している方にひとこと
リフト作業と聞くと、男性のイメージが強いですが、女性もたくさん働いており、若手からベテランまで男女問わず働きやすい職場です。仕事にやりがいを感じたい方、ぜひ応募してみてください!

立場の分け隔てなく自分の意見を
伝えることができる環境のため
達成感を感じられる機会が多いと感じています。
- システム情報担当
- 部署:管理部 人事総務課
- 入社年数:14年
ロジテム入社のきっかけは?
私は学生時代に情報技術を専攻しており、就職活動ではそのスキルを活かせる求人を探していました。 当時、ロジテムツムラでは社内システム担当者の求人を募集しており、「大手製薬企業のグループ会社」「年間休日や給与体系などの処遇」「業務内容」などの点が良いと感じ、応募しました。
仕事内容を教えてください
主にIT関連業務を担当しています。 OA・FA機器の保守メンテナンス、社内ヘルプデスク、社内用システムの開発・運用などを行っています。他にも総務部門として、多くの仕事を手掛けています。
1日の仕事の流れを教えてください
日々の状況や社内外からの問合せ等に応じて臨機応変に仕事を進めています。
職場の雰囲気や人間関係は?
ツムラグループは立場・役職に関係なく「さん付け」での呼称を推奨しており、コミュニケーションがとりやすい職場だと感じています。 上場企業のグループ会社ということもあって社内教育も充実しており、全体的なコンプライアンス意識も高いと思います。
仕事のやりがいや楽しさは?
自分の得意なスキルを活かすことができます。また立場の分け隔てなく自分の意見を伝える環境が達成感を感じられる機会が多いと感じています。
採用応募を検討している方にひとこと
ロジテムツムラは、ツムラグループの物流企業です。「漢方薬をはじめとした人々の健康に寄与する製品を安定的に供給する」という重要なミッションを担っています。ぜひ私たちと一緒に、このミッションに挑戦してみませんか。

自分が考えた通りにトラックや荷物が動くのが面白く
売り上げに直結する仕事なので責任感があり
やりがいを感じられます。
- 配車担当
- 部署:運輸部 運輸課
- 入社年数:7年
ロジテム入社のきっかけは?
地元に就職願望があり、上場企業の子会社で、休みも多くプライベート時間も確保できることから入社を決めました。
仕事内容を教えてください
当社では自社で大型トラックを7台保有しています。また他社運送会社と協力し、年間で数千台の輸配送の配車業務に関する依頼・受注の業務を担当しています。
1日の仕事の流れを教えてください
朝一ドライバーさんの運行状況を確認します。その後、翌日以降の荷物情報の確認・依頼・受領を行います。荷物調整後、配車組みを行いドライバーさんに連絡を行います。終了後、その他事務作業を行います。
職場の雰囲気や人間関係は?
職場の年齢層はやや高めですが、優しい方が多く、困った時にはみなさん色々相談に乗ってくれます。
仕事のやりがいや楽しさは?
自分が考えた通りにトラックや荷物が動くのが面白く、売り上げに直結する仕事なので責任感があり、やりがいを感じられます。
採用応募を検討している方にひとこと
休みも多く趣味に時間を費やせるので、オンオフの切り替えができとても働きやすい職場だと感じます。 プライベートと仕事の両立を重視している方はぜひ応募して欲しいです!!!